デイリサーチ

『今までとおり中学でよい』 と答えた人 のコメント

ヒアルロンさん 女性 (今までとおり中学でよい)
実情を考えると低学年ほど不可能。教える人材も不足。今思うと、私の時の英語の先生や教材って、どうなの?と思っている。使っていないと、というより使う状況に無いと覚える気力もないし。今覚えたい状況にあるが1っ歩進んで2歩下がる状態で、これも良くない。
◯さん (今までとおり中学でよい)
小学生に英語なんてアホかいな。素人の小学校の先生にでたらめ英語を教えられたら被害者として国を訴えてやれ。まず、英語教師の養成もせずに経済界の金儲け爺連中の言うことにのるな文部科学省。
◯さん (今までとおり中学でよい)
先ずは、母国語をしっかり学ばせよう  日本語のおかげで、米国からの侵略を逃れて今の自由があるって事もシッカリ学ぼう
◯さん (今までとおり中学でよい)
早く始めても同じだと思う
◯さん (今までとおり中学でよい)
落ちこぼれを増やすだけ。
◯さん 女性 42歳 (今までとおり中学でよい)
学校教育は今までどおりでいい。英語耳になる教育は、3歳くらいから始めるといいのでは?
◯さん 女性 58歳 (今までとおり中学でよい)
まずは一つの言語をしっかりと身に着けることが重要と思います。どちらの言葉も中途半端なバイリンガルって結構多いんだよね。
◯さん (今までとおり中学でよい)
他の事をもっと
◯さん (今までとおり中学でよい)
英語の授業が増えたら、他の教科の授業が減るから
◯さん (今までとおり中学でよい)
まずは母国語をきちんと
回答結果へ戻る