デイリサーチ

『その他』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 64歳 (その他)
高校からで十分。 義務教育では、国語、算数、社会、道徳をみっちり教えるべき。
たらっぷさん 男性 65歳 (その他)
選択制でよい。母国語である日本語もあやふや、漢字もろくに書けない、歴史も知らない。英語以前に学ぶべき学問を習得させるべきです。日本語の語彙を知らなくて英語などチャンチャラおかしい。
◯さん (その他)
「学問」として英語が必要かと言えばハッキリ言っていりません!学問の定義が分かってるのか??とさえ思う。世界の共通語としてコミュニケーションをとるのに「聞いて理解し話す」と言う事の重要性があまりにも欠如している。まず入試の科目からも除外して(今は試験に合格する為だけの英語教育)学問じゃなく「会話」を先に。興味があったらその先を勉強すればいい。
◯さん (その他)
試験のための英語なら不要では?
◯さん (その他)
無駄。
◯さん 男性 63歳 (その他)
小学校行く前
?さん (その他)
なるべく早く!
◯さん (その他)
英語に興味あれば自分から学ぶはずだし、 親や教師が望む日本的環境下での英語は実社会であまり実用的ではない。 私は英文科を卒業したけど、反対を押し切ってまで入学した私立大学での大金を後悔している。
◯さん 男性 56歳 (その他)
英語といっても、誰が何をどう教えるのかによる。会話なら早い方が良い。受験英語なら不要。
◯さん (その他)
いらない。
回答結果へ戻る