デイリサーチ
『その他』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 (その他)
- よくわからない。何年で習おうと効果のあるなしはその子次第では?中学からでも十分な子もいるし、早くからしても何の効果もない子がいる。どの教科でも同じこと。
- ◯さん (その他)
- 教え方が問題!!!
- ◯さん (その他)
- やたら早いほうがいいといわれるが、己の母国語もきちんとわからない状態でただ叩き込んでも意味がない。世界で多くつうようする他国語を操ることも大事だが、その前に自国のことをきちんと学ばせよ。
- ◯さん (その他)
- 幼稚園の時から、、だと思います。
- UOーSAOーさん 男性 46歳 (その他)
- 学校での公用語は全て英語(米語ではなく)にしてしまえばいい!
- ◯さん (その他)
- わからない
- ◯さん 女性 46歳 (その他)
- 意志を持って取り組まなければ外国語は身に着かない。中学3年間0点の子は珍しくなかった。高校で選択制にすればよい。第2言語も欲しい。小学生には美しい日本語をたっぷりシャワーのように浴びせてあげたい。崩れゆく日本語を支えるのは彼等なのだから。2つの大学で学んだが、国文科は漢字が読めず、英文科は発音が悪いし棒読み。早稲田も慶応もこんなもの。がっかり。塾に行っていた子ほど、大学は遊園地。だったら相応の年齢に思いっきり遊ばせてあげよう!!!
- ◯さん (その他)
- どうでもいい。日本の学校教育における英語は受験科目でしかないから。
- ◯さん (その他)
- 要は 仕方が間違ってる! This is a pen.は ないわ〜。会話でも文体でも 云わんだろ。だいたいネイティブスピーカーと会話できない英語教師ばかり・・
- ◯さん (その他)
- 何年生でもいい・・