デイリサーチ
『その他』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 40歳 (その他)
- 早いほうがいいとは思いますが、日本語(国語)とのバランスが大事だと思います。
- ◯さん (その他)
- 分からない。学力レベルに合わせるべきかな?
- ◯さん (その他)
- 教え方が悪いから、いつから学んでも同じ。
- toratoraさん (その他)
- 国語(日本語)の教育内容と目的・レベルを合わせないとどちらもダメな(話が通じない、言語でのコミュニケーションに偏りがある)人材が大量発生するおそれあり
- タコピンさん 男性 55歳 (その他)
- 今までのような教育をするならいつやっても同じ
- ◯さん (その他)
- 保育所から
- 田舎人さん 男性 70歳 (その他)
- 「あかちゃんは、言葉を覚えるのに勉強はしませんよねえ。」幼児のうちからでも教える人が居ればいいと思います。
- ◯さん (その他)
- 公式教科になっても、実際に教える先生はネイティブの英語を話せるのだろうか? 今の日本式の教育方法では、いつから始めても、いつまで経っても、話せるようにはならないと思いますが・・。
- ◯さん (その他)
- 勉強というよりも遊びの一環で英語というのが身につく様な気がする
- ◯さん 女性 42歳 (その他)
- 日本の教え方では英語嫌いを助長するだけだからやめたほうがいい。