デイリサーチ
『その他』 と答えた人 のコメント
- ももさん (その他)
- 生まれた時から
- ◯さん (その他)
- 何年からでもいいけど、日本語をもっときちんと教えたほうがいい
- ◯さん (その他)
- かな
- ◯さん (その他)
- 言葉を覚える時期から。つまり1〜2歳には始め日本語と同時におぼえさせたい。うちは、週に1時間だけでしたが、ネイティブスピーカーに来ていただいて遊んでもらいました。受験等でブランクもありましたが、発音は、どこへ行っても褒められます。
- ◯さん (その他)
- 何年生からであれ、まずは母国語の日本語で読み書き話すことがしっかりできるような土台を作らないと!!
- ◯さん 男性 51歳 (その他)
- いらない、外国語は習いたい人だけでいい
- ◯さん (その他)
- 3歳位からでもいいんじゃない
- こにたんさん (その他)
- ・・・
- ◯さん (その他)
- 言語としてなら小学校より前のほうがいいだろうが、お勉強させるだけなら日本語が理解できた上の方がいいのではないか。 また、めちゃくちゃ忙しい学校に授業数を増やすなら、何か減らす行事なり授業が必要ではないのでしょうか?
- ◯さん (その他)
- どうでもいい。