デイリサーチ

『容量がいっぱいになったら消す』 と答えた人 のコメント

◯さん (容量がいっぱいになったら消す)
見たら終わり
◯さん (容量がいっぱいになったら消す)
結構撮っただけで結局見ないで消す場合が多い
◯さん (容量がいっぱいになったら消す)
また見たくなるかもしれないのでとっておきます。
◯さん (直ぐに消す, 容量がいっぱいになったら消す)
都合で見れなかった番組を見るためだけなので、HDDの容量もあるし見たら消すようにしている。 追いつかなかったものはHDDがいっぱいになったら古いものから消える仕様になっている。
◯さん (容量がいっぱいになったら消す, メディアなどにダビングしてから消す)
v永年保存
えみりんさん (容量がいっぱいになったら消す, メディアなどにダビングしてから消す)
ダビングしてそのCDロムを見ています。撮っておくのが多い。
◯さん (容量がいっぱいになったら消す)
すぐに一杯になってしまいます
おやじさん 男性 55歳 (容量がいっぱいになったら消す)
「容量がいっぱいになったら消す」なんて「また、いつ見たくなるかも知れないし、消したあとで後悔したくないし」ってウジウジと○の腐ったのみたいに煮え切らない、ホント、言い訳がましい、優柔不断なオトコなんですよ、オレって。アー嫌だイヤだ。
◯さん (直ぐに消す, 数回観たら消す, 容量がいっぱいになったら消す)
基本的には、一度見たら消す。
ひつじ堂さん 男性 (容量がいっぱいになったら消す)
「映画」を録っても、結局見ない時の方が多い・・・ でも、直ぐ消せない・・・ この優柔不断・・・!
回答結果へ戻る