デイリサーチ

『実施に反対』 と答えた人 のコメント

◯さん (実施に反対)
現役教師です。家庭ですべきことも学校で指導しろと言われ、過剰なサービスを求められて、学校もつらいです。非常識な保護者に対しても、その子どもが嫌な思いをしたり学級に居づらくなったりしたらかわいそうだと思うと、毅然とした態度を取ることができません。家庭での時間をもう少し充実してほしいです。
◯さん 女性 (実施に反対)
なんのために土曜日を休みにしたのか。
◯さん (実施に反対)
大人だって週2日休みが普通なのだし、教師の負担も重いと思う 。
◯さん (実施に反対)
子ども時代は一度きり。コロコロ変えるな。ゆとり教育をめざしての土休だ。それより教師の質の劣化を問題視すべき。
◯さん (実施に反対)
教師の負担が増える。 税金がそれだけ使われる。
たつおさん 男性 62歳 (実施に反対)
土曜は休みとして自由に時間を使わせるのも、ゆとりとは 違う意味で大切でしょう。
◯さん (実施に反対)
時代に逆行する考えだと思う。そもそも、親も子供も家庭にいる時間が短いのが、一番悪いと思う。 親は働く時間を減らし、子供は学校へ行く時間を減らすことが、少子化を防ぐことにつながると思う。
◯さん (実施に反対)
夏休みとかを減らせば良いとおもうけど
◯さん (実施に反対)
ただ土曜日を復活させるだけなら、いま以上に教員の負担を増やすだけですから。教員がしんどくなることが一番身近に接する子どもにとってよいとは思えないのです。
◯さん (実施に反対)
教員の負担がさらに増える。
回答結果へ戻る