デイリサーチ
『実施に反対』 と答えた人 のコメント
- 専業主夫さん 男性 62歳 (実施に反対)
- 途中とは言え、アンケートの結果に驚いている。7割近くが土曜授業の復活を希望(願望?)しているとは!政府が言うところの学力向上のためなの?
- さとちゃんさん 女性 59歳 (実施に反対)
- 学校などそもそも週3日程度でよい。 その他の日は各家庭の判断で子供の個性に応じた環境下で活動させる機会を持てる事が望ましい。 我が家の場合私が元教育者である事もあり、私自身が子供の教育の最終責任者だった。教育とはそもそも親の方針こそが最優先されるべき。学校からの不必要な干渉は無駄かつ無意味。
- ◯さん (実施に反対)
- 量より質かと思います。
- ままじさん 女性 (実施に反対)
- こどもに暇な時間をあげて!
- ◯さん (実施に反対)
- 休みがなくなる
- ◯さん (実施に反対)
- 大人も子供も完全週2休みでよいと思う。ニホンジンハタラキスギ!
- ◯さん (実施に反対)
- 7限までの日が週2日がざらにある。その後部活など、となるとまったく余裕なし。それを土曜に持ってきたからといって果たして余裕ができるかは疑問。
- ◯さん (実施に反対)
- それよりも、夏休みを短縮すればよい
- パッキンシャップさん (実施に反対)
- 私は小学校のみならず、ずっと土曜日は半日授業があった世代ですが。学力が低下したから時間を増やそうという発想自体がナンセンス。そういう考え方だから、大人になっても仕事は長くやるほうが良いというバカな発想になる。日本人の効率の悪さは異常!バカンスを取るような人たちと、休み無しで働く日本人が同じくらいの生産率なんだから。もっと子供の頃から量より質を重視するべき。
- ◯さん (実施に反対)
- 詰め込み暗記をいっくらやってもビジネスの世界では勝てない。身に付かない。うつ病などはじゃんじゃん増えるんじゃない?