デイリサーチ
『この中にはない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (この中にはない)
- 科学が進歩すれば学ぶことは多くなる 週5日で収まらないならしょうがないかも
- ◯さん 女性 44歳 (この中にはない)
- それより学童をもっと充実させるべき
- ◯さん (この中にはない)
- 実際 土曜授業 やってますよ 今
- おねえさん (この中にはない)
- どちらにしても内容を伴うとも結果が出せるとも思えん。所詮日本はクイズ王製造教育。
- ◯さん 男性 51歳 (この中にはない)
- テストの結果で右往左往しているが、授業時間増やしたって解決しない。結果を出せる子供もいれば落ちこぼれる子供も出てくる。詰め込めば結果が出ると思っている文科省や教育行政に振り回される子供が可哀想だ。テストも点数を上げるための対策(演習問題だけ繰り返すとか)を行っているから本来の学力とは言えない。文科省や教育行政のマスターベーションだと思う。
- ◯さん (この中にはない)
- 大人の都合で、増やしたり減らしたり...。そのときの思いつきで子供の一生を左右するのって、如何なものだろう?ゆとり教育を受けた子って、一生、ゆとり世代っていわれるんだよ
- すすめさん (この中にはない)
- 量より質の問題だと思う。
- ◯さん (この中にはない)
- g
- 不二子さん 女性 42歳 (この中にはない)
- 毎週実施でいいのですが、その分平日の授業を減らして、友達と遊ぶ時間を作ってあげたいです。
- …さん (この中にはない)
- 子供がいないのでどちらでも
- 1-10 / 95
- 次へ →