デイリサーチ
『反対』 と答えた人 のコメント
- 非権力者さん 男性 (反対)
- 何をもって習得したとするのか?権力者の意図は決して入り込むべきでは無いと思います
- ◯さん (反対)
- そもそも道徳は、その性質上評価できないものだと思います。無理やり教科にすること自体、無理があると思います。
- ◯さん (反対)
- 教科ってことは、評価があるってことでしょ?相対性評価なら1〜5がつくってことだろ? 道徳の授業をすることはわかる。ただ教科化する必要はないんじゃないか?
- ◯さん (反対)
- 教科書より大人の悪い事例をたくさん見せて、こうなってはいけないという方が一番勉強になると思うけど。
- ◯さん (反対)
- 教科になれば成績が付くわけで、正解できる子供と、道徳的な行動ができる子供は一致しないから意味がない
- ◯さん 女性 63歳 (反対)
- ○○を徹底的に隠すことが≪道徳≫の世の中を子供に強制するするのは反対です。今こそ家庭の力を発揮しましょう。戦前戦後国家主導の≪道徳≫教育が素晴らしかったといえる人〜〜!挙手願います。
- ◯さん (反対)
- 社会の様々な価値を教えるのは学校ではなく、本来は家庭の仕事です。学校で画一的に教えることの危険をわすれているのでは?
- ◯さん (反対)
- 「江戸しぐさ」のような事例が起きそうで怖い
- ◯さん (反対)
- 価値観の評価に反対 価値観が画一化しそう 正解を探す授業になりそう。 評価する教員によっても 評価が変わっていくと思う。
- ◯さん (反対)
- 採点しなければ問題ないが。