デイリサーチ
『道徳の教科化についてどう思いますか? のコメント
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 教科というよりマニュアル人間を作るのが目的ではないのでそんな簡単なものではなく大人がしっかりするべきで、そういうしっかりした大人をどのように育てていく(作っていくのではなくて)のかについて考えるべき。簡単に教科では片づけられないのでは。
- 海外生活長い人さん (どちらとも言えない)
- 道徳くらい、家庭で教えるべき。ヨーロッパ、アメリカ、イギリス、どの先進国を見ても、中流階級以上は、道徳は家庭でしっかり教えている。日本の家庭、もっとしっかりしてほしい。学業ではなく、道徳を教えるようになるなら、日本の学校は、学校法人ではなく、宗教法人に変えるべき。
- ◯さん (反対)
- 内閣や官僚に道徳を履修させるのが先じゃないか。 試験して点数もつけて、公表はするのかな。
- ◯さん (反対)
- ぜーったい反対。一つの考えの方向に持って行こうとするような現状は絶対だめだと思う
- ◯さん 男性 48歳 (どちらとも言えない)
- よく知らないけど、教科になるということは 定期テストが実施されたり、通知表に評価が 載ることになるの?
- ◯さん (どちらとも言えない)
- desu
- hiroさん 男性 51歳 (賛成)
- ですです
- ◯さん (賛成)
- 良きかと。
- ロレンスさん 女性 63歳 (賛成)
- 先生次第ですね。
- ◯さん (賛成)
- 特にない
- 1-10 / 1053
- 次へ →