デイリサーチ

『反対』 と答えた人 のコメント

タヴァーンポストさん 男性 (反対)
文科省による、教科書「検定」という名の「検閲」がある以上、国家権力が道徳に口出しするのは危険。
◯さん 女性 78歳 (反対)
です。
みやくんさん (反対)
日常の生活の中で身に付けて行ける物で教科化しても身に付けられるものでは、無いと思います。
◯さん 女性 51歳 (反対)
教える教員の見方の影響が大きくなってしまうので偏るから
◯さん 男性 68歳 (反対)
道徳には、倫理同様に職業別に期待される「ありかた」「道」「途」と言える規範であると思っている。個人の行動を制限するには、最広義の道徳や倫理を背景に持つ法規制が不可欠である。逆に言えば、法規制の対象外を規律するのが道徳であり、極めて内心の自由に基づく規範と言える。これを教科書にするのは、内心の自由を抑圧することに繋がりかねない。だから大反対だ。
◯さん (反対)
アベ様万歳→100点 アベ嫌い→退学
◯さん (反対)
道徳を科目化するということを理解ているのか? 戦前のように軍国教育につながると言うのに・・・ 個人より国を重視する愛国心を植え付け、国のために命を投げ出す教育に繋がる恐れが強い。日本は戦争にどんどん近づいている。
◯さん (反対)
まず政治家、官僚のみなさまがお勉強してお利口になりましょう あのいばりくさった奴ら、胸くそ悪い
ひょっこりさん 男性 69歳 (反対)
成績をつけるなんてできないものだし、文章で評価しろと言うのは教師の働き過ぎが問題になっている時にさらに仕事を増やすもので、今後悩んで自死する人が出てこないか心配である
◯さん (反対)
記述式にしても評価について問題が残るし、教師の負担増にもなる
回答結果へ戻る