デイリサーチ
『どちらとも言えない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 教科というよりマニュアル人間を作るのが目的ではないのでそんな簡単なものではなく大人がしっかりするべきで、そういうしっかりした大人をどのように育てていく(作っていくのではなくて)のかについて考えるべき。簡単に教科では片づけられないのでは。
- 海外生活長い人さん (どちらとも言えない)
- 道徳くらい、家庭で教えるべき。ヨーロッパ、アメリカ、イギリス、どの先進国を見ても、中流階級以上は、道徳は家庭でしっかり教えている。日本の家庭、もっとしっかりしてほしい。学業ではなく、道徳を教えるようになるなら、日本の学校は、学校法人ではなく、宗教法人に変えるべき。
- ◯さん 男性 48歳 (どちらとも言えない)
- よく知らないけど、教科になるということは 定期テストが実施されたり、通知表に評価が 載ることになるの?
- ◯さん (どちらとも言えない)
- desu
- 悪くはないがさん 男性 54歳 (どちらとも言えない)
- 絶対に自分の考えを押し付ける先生がいそうですよね。ぢゃ
- 木実さん (どちらとも言えない)
- 反対する理由は特にないけれど、“ 道徳 ” とは何かといぅ認識を教育者自身がもっと学ぶ必要があるのではなぃだろうか…(;´`)? この教科、主に小学生が受けることが多ぃが、逆に教師自身の関わる “ 事件 ”←増加しつつあるし、大学にも大いに取り入れてもらいたい……(;一一)
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 内容による
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 昔は何カ月かに1度あったような?
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 何ともいえない
- ◯さん 女性 (どちらとも言えない)
- 個人で教えると人それぞれで自分のものさしで測ってしまうかも?学校で教えても教師に正しい道徳もないと思う世の中だ。
- 1-10 / 337
- 次へ →