デイリサーチ
『どちらとも言えない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 51歳 (どちらとも言えない)
- 小学校・中学校の時間割の中に、当たり前のごとく道徳があったので、今回「教科」ではなかったと初めて知った。
- ?さん (どちらとも言えない)
- 。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 家庭で襲えるもの
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 昔も道徳強化はあったが、まともに授業されなかった。 右傾化は困るけど、逆に教育委員会や先生の思想に偏りがあるのも困るね。
- ◯さん 女性 (どちらとも言えない)
- 教育学部の学生だった頃、「道徳は教科ではないので『授業』とは言いません。また道徳の時間に使う本は『教科書』ではありません」と言われ、その時初めて教科じゃないことを知りました。言われてみれば確かに通知表には評価がないし試験も無かった。でもこれからは教科ですか…
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 道徳って学校で教えるものですかね。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 教科化って?
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 「教科」として何を教えるかにもよるけど、なにかっつーとすぐ「そんなこと学校で習っていない」と居直る頭のおかしな人間が増えているので、学校で教えければいけないと思います。
- 山楽人さん 男性 76歳 (どちらとも言えない)
- どちらとも言えない
- ◯さん 男性 60歳 (どちらとも言えない)
- 先生がやれるならやった方がいい!