デイリサーチ
『栄養のバランスをとる』 と答えた人 のコメント
- まるまるさん 女性 42歳 (栄養のバランスをとる, 塩分をひかえめにする, その他)
- コレステロールを減らす努力をしています。肝臓の数値がよくないので。
- ◯さん (栄養のバランスをとる)
- バランスと摂取カロリー
- キタヤンさん 男性 70歳 (栄養のバランスをとる, 三食しっかりとる, 腹八分目におさえる)
- 以前栄養素が多く含まれてる食物を調べ、骨にはカルシュウムで小魚、貧血にはホウレンソウ、レバーなど食物がたくさんわかりました、でもそれらを見ていたら、ごく普通に調達できるもので、要は旬のものを三度のの食事と腹八分目を気にしてれば万全であると気づいたのですが、皆さんはいかがかな。
- ◯さん 男性 73歳 (栄養のバランスをとる, 三食しっかりとる, 塩分をひかえめにする)
- 食べられるうちに、と何でも食べてしまう妙なクセがついて困りますよ。
- ◯さん (栄養のバランスをとる, 塩分をひかえめにする, 腹八分目におさえる)
- 料理はあまりしたくない
- 國岡英久さん (栄養のバランスをとる)
- できるだけ手作りのものを食べる
- るかさん (栄養のバランスをとる, 三食しっかりとる, 夜ご飯の時間は早めにする)
- 三食食べないとやっぱリズムが狂う。
- ◯さん 男性 37歳 (栄養のバランスをとる, 間食をしないようにする)
- 何事もバランスが一番
- ◯さん (栄養のバランスをとる, 腹八分目におさえる, その他)
- 食い意地はあるのに、とても胃が弱いので、野菜中心のスープ生活です。お弁当も手製のスープです。労りすぎるとどんどん弱くなるそうなので、たまにがっつり食べます(^^)♪
- 歌麿さん (栄養のバランスをとる, 三食しっかりとる, 夜ご飯の時間は早めにする, 塩分をひかえめにする, 間食をしないようにする)
- 一番難しいのが、腹八分目です。