デイリサーチ

『なるべく添加物・農薬をおさえたものにする』 と答えた人 のコメント

◯さん (なるべく添加物・農薬をおさえたものにする)
とくに子どもの食事にはきをつけています。
◯さん 女性 47歳 (栄養のバランスをとる, なるべく添加物・農薬をおさえたものにする, よく噛んで食べる, その他)
その他、調味料を極力少なくする、加工品より自然界の産物を採り入れる、カロリーを控えめにする、酸化した油は使わない等々・・・
◯さん (栄養のバランスをとる, 塩分をひかえめにする, なるべく添加物・農薬をおさえたものにする)
原材料は、できるだけ国産のものを使うように心がけています
まくろさん 女性 45歳 (栄養のバランスをとる, 夜ご飯の時間は早めにする, 塩分をひかえめにする, 間食をしないようにする, 腹八分目におさえる, なるべく添加物・農薬をおさえたものにする, よく噛んで食べる)
マクロビアンです
azulさん (栄養のバランスをとる, 夜ご飯の時間は早めにする, 腹八分目におさえる, なるべく添加物・農薬をおさえたものにする, その他)
子どもには食育は大切。外食はせず時間があるときは一緒に作ります。こねたり、まいたり、まぜたり笑顔がたえません。
◯さん (栄養のバランスをとる, 三食しっかりとる, 夜ご飯の時間は早めにする, 塩分をひかえめにする, 腹八分目におさえる, なるべく添加物・農薬をおさえたものにする, よく噛んで食べる)
揚げ物を夜食べると胃がもたれます。夕食は軽めに、朝、昼食はしっかり取るようにしています。
◯さん 女性 57歳 (栄養のバランスをとる, 三食しっかりとる, 塩分をひかえめにする, 間食をしないようにする, なるべく添加物・農薬をおさえたものにする, よく噛んで食べる)
たんぱく質をたくさんとる様にしている。
◯さん (塩分をひかえめにする, なるべく添加物・農薬をおさえたものにする, その他)
野菜を多く食べるようにしている。 血糖値の上昇を抑えるためなんだけど…。
◯さん 女性 35歳 (栄養のバランスをとる, 三食しっかりとる, 夜ご飯の時間は早めにする, 間食をしないようにする, なるべく添加物・農薬をおさえたものにする, よく噛んで食べる)
旬の美味しいものを頂く。サラダ、糠漬けなどで生野菜を毎食食べられるようにしています。後はよく噛んで満腹中枢をしっかり働かせることかな(笑)。
すーさん (夜ご飯の時間は早めにする, なるべく添加物・農薬をおさえたものにする)
なるべく野菜はとりたいが・・・
回答結果へ戻る