デイリサーチ

『ある』 と答えた人 のコメント

みっつーさん 男性 33歳 (ある)
毎年出しています。
◯さん 女性 39歳 (ある)
自分が喪中の時に年賀状代わりに出してました。でも喪中の人に対して出したことはなかったです。
SNKさん (ある)
ベタですが、年賀状出しそびれたとき、喪中のとき、など。
?さん 男性 70歳 (ある)
 年末に喪中のハガキを頂いた方に出してます。
ささん 女性 54歳 (ある)
寒中見舞いは出します、出せと家族に言われたので!
ララさん 女性 40歳 (ある)
数年前から送れて出す年賀状は寒中見舞いに切り替えて出しています。寒冷地に住んでいますが、特段寒中見舞いで寒中を見舞われた事はナイ。
◯さん (ある)
何度か。
◯さん (ある)
今年出した
はなさん (ある)
年賀状のお返事が遅くなった場合に出します。
歳を重ねてさん 女性 54歳 (ある)
寒中見舞いは、寒冷地の方へでは無いと思います。暑中⇔寒中では?  喪中で賀状を出せなかった方へ七草が過ぎた頃に毎年送付しています。年賀状の年賀の文字を塗りつぶして。  服喪中の方からは欠礼になりますが、受け取るのは構わないのでは?ただ、祝う言葉はやはり慎むとして、日頃の無沙汰と、年賀抽選の楽しみもお裾分けの意味も込めて....
回答結果へ戻る