デイリサーチ

『ある』 と答えた人 のコメント

◯さん (ある)
喪中の連絡ができなかったことがあり その際、寒中見舞いを出したことがある
Gさん 男性 (ある)
喪中で賀状を出せない年に、転居した人が、私に転居したという挨拶状を送ってこなかったため、その人から年賀状が届きました。そのため、賀状代わりに「寒中お見舞い」を出した次第です。どうやら、その人はコスト意識が強い方なので、誰にも転居通知を郵送していなかったらしいです。世の中いろいろな人がおられますね。
◯さん 女性 33歳 (ある)
相手の方が喪中の場合に出します。
◯さん (ある)
欠礼葉書を年末に下さった方には必ず出しています。何もないのは寂しいし、年賀状だけのお付き合いの方もいらっしゃいますから。
◯さん (ある)
喪中の方がにだしました。
kateさん (ある)
喪中の方に。
独身さん 男性 32歳 (ある)
寒中見舞いは寒冷地に住む人宛に出すものだとは知りませんでした。
◯さん (ある)
年賀状が、郵便事情などで遅くやり取りすることになった時。寒冷地に住んでいるが、誰も、そういう意味では送ってこない(笑)
サラさん (ある)
ずっと以前ですが、出しましたよ。最近は年賀状すら書かない・・
ちょこほりっくさん 女性 34歳 (ある)
喪中はがきへの返事としてはあるが、寒冷地に住む人へは、出したことがない。先日富山に行って、寒いし日中の日差しがほとんどなくて、この地で健全に明るく生きてい行くのは、過酷だなと思った。関東に戻って太陽のありがたみを感じた。
回答結果へ戻る