デイリサーチ

『3Dには興味がない』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 (3Dには興味がない)
市場にあふれ出したら考える
◯さん (3Dには興味がない)
最近のテレビ番組は,レベルが低いし,そんなの3Dで見ても全く意味がない。3Dの必要性が見いだせない。今は盛り上がっているけど,消えていくと思う。
◯さん 女性 37歳 (3Dには興味がない)
現状では5歳前後までは発達に悪影響があるから見ないようにとか言われてるような代物なので、2Dのテレビほど浸透はしないでしょうね。しかしもっと技術的改善がなされれば可能性はゼロではないと思います。「わからない」というのが正直なところ。医療分野への応用という意見、いいですね。
◯さん (3Dには興味がない)
3D映像が及ぼす人への影響が解らないので興味がもてない。
みんさん (3Dには興味がない)
そこまで必要なものか疑問。今後いろいろ問題が出てきそうな…。
ゆむさん (3Dには興味がない)
めがねを使う限り その広がりは限定的。
ゆきしゃんさん (3Dには興味がない)
テーマパークなどで体験できるだけで十分だと思います。
かば子さん 女性 45歳 (3Dには興味がない)
家電量販店で3Dテレビを観ました。 確かに飛び出してみえましたが 「だから何なの?」という感じでした。
◯さん (3Dには興味がない)
目が疲れる…ずっと見てると気持ち悪くなるのは私だけ??
jofukuさん 男性 (3Dには興味がない)
想像力の欠如を招くだけ。ラジオドラマでも人間の脳は場面を立体像で創ってくれている。3Dはバーチャルにすぎない。
回答結果へ戻る