デイリサーチ

『賛成』 と答えた人 のコメント

◯さん (賛成)
他に選択肢はない
yoko969さん 女性 53歳 (賛成)
少なくとも、話し合いの場には行かなくては。参加するかどうかは、話し合いの結果で決めればいいのではないでしょうか?背話し合いの場にもつかず、否定するのはちょっと?日本はおいしいお米も作れるし、自信を持っていいのでは。
◯さん (賛成)
条件付きで賛成。今のままの日本では、6カ国協議の様に孤立するか、アメリカのポチにすぎなくなる。韓国でもFTAを通じてあれだけ応援団がいても、あの体たらく。ましてや日本の外交に信用は置けない。
metaboyさん 男性 (賛成)
最初は反対だったが、日経ビジネスの特集『TPP亡国論のウソ』を読んで考えが変わった。 それにしても、何故、野田首相は説明を尽くさないのだろう?
◯さん 女性 (賛成)
反対するより農業の在り方を考えるべきなのに 反対する議員や野党は信じられない
◯さん (賛成)
これを機に農協は農業のあり方について真剣に考えるべきと思う。
◯さん 男性 54歳 (賛成)
参加する、しないでどちらのデメリットが大きいかということを考えると、デメリットが少ないのは参加する方かと思います。とりあえず外部の風を浴びて体力を向上させないと。現状維持というぬるま湯のままではやがて重度の肺炎を起こし、もっとひどい状況なるのでは?
◯さん 男性 54歳 (賛成)
原則的には賛成だが。日本政府にちゃんとした外交交渉ができるのか不安。
◯さん (賛成)
一般消費者は賛成に決まっているでしょう。
◯さん (賛成)
農家は、もっと自信を持っていいと思う。美味しく安心、安全なものを消費者は買います。安ければいいというものではありませんん。生産業のためにもTTP参加すべきです。今なら、条件付もありえます。
回答結果へ戻る