デイリサーチ

『賛成』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 (賛成)
交渉参加と交渉合意は別問題。交渉参加自体は否定できない。
◯さん 男性 (賛成)
時代の流れ。そうすれば農業も本気で改革に取り組まざるをえないでしょう。
hachimanさん 男性 72歳 (賛成)
参加をして、努力する、気概がなければ何も始まらない。
寝子さん (賛成)
輸入農作物が増えると即国内農業壊滅なのでしょうか? サクランボは? アメリカに輸出するようになった温州みかんは?
◯さん (賛成)
いいんじゃない?
◯さん (賛成)
問題や混乱はアルだろうが…何でも参加すればいいわけではないが、この件にカンしては世界の流れに乗り遅れるコトがよろしくないように思う。オレンジ&牛肉の自由化の方が俗悪ではないだろうか?
◯さん 男性 (賛成)
ウィキリークスの件で明らかになった様に、NZやUSAにとって有利なように、日本や韓国を強制的に従える制度のままであれば反対ですが、最低限の主張をしっかり通せるようならば賛成です。
◯さん (賛成)
日本人の農業技術に誇りを持ち、農業人口を増やす努力をしなさい。仕事のない若者が街にはうようよしているのだぞ。
◯さん 男性 38歳 (賛成)
国内製造業が海外に出て行ってしまい、産業空洞化はますます進む。重税と社会福祉費負担増、人手の要らない社会になれば、生活保護層ばかり増え、そのうち日本が消える。農業も大切だが、国内の製造業、農業他、グローバル競争に勝てなければ、日本は終わりだ。
◯さん (賛成)
日本の未来のために
回答結果へ戻る