デイリサーチ

『不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき』 と答えた人 のコメント

◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
国会議員の給料を下げれば少しは解消できるのでは!?
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
併せて正社員と非正社員の格差を解消するために 同一労働同一賃金の導入を
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
この意見でありつつも今まで日本を支えた親の世代に負担が増えるのもどうかと思う。 とりあえず国として大きな政府を目指すのか小さな政府を目指すのか、最初の論点はそこからじゃないでしょうか? 小さな政府であれば年金は存続させるべきでないでしょう。
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
ある大物官僚は、親子で市民を駒として見ている。他にも多くの官僚はこうであろう。
◯さん 男性 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
年金支給の親が生きてる時は、相当に貯金が貯まっていた。もっと長生きしてくれれば楽に生活できたのに(笑)
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
かな
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
高齢者の年金支給額を大幅に下げるべき。もちろんその分は子供世代が支える。私は50代だが、そうした施策なら身を削って親を支える。あ、あと生活保護を1年以上受けた人間には将来年金を支給しない。
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
少しずつでも格差を埋めてほしい
ゆきしゃんさん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
政治力、本当にちゃんとして欲しいです。
コージさん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
多少は仕方がないが、国はあまりに対処が遅い
回答結果へ戻る