デイリサーチ

『不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
難しい問題。でも社会保険料高すぎ
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
アンケートがこの結果なのに子供手当は皆さん反対なんですかね?
踊る運転士さん 男性 33歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
極論を言えば、寿命のない高齢者より、未来のある若者にサポートすべき。
◯さん 女性 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
ロクに働かないの正社員が高給料で定年になっても嘱託社員で居座るので、若い派遣が正社員雇用の機会もなく、安い給料で格差が出ております。
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
年金をたいして払わなかった高齢者に対し、現行の制度はデタラメ!爺婆は選挙権を持っているからといって優遇しやがって、将来この国を背負って立つ選挙権の無い子供及び子育て世代に負担をより負わすなんざ、人間のすることじゃネェ
バンビさん 男性 55歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
ただいま失業中!!
はじめさん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
対処しないのはモラルハザード。
◯さん 女性 53歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
主人の月給からは毎月一人が受け取るくらいの社会保険料が引かれています。サラリーマンは否応なしに上がっていく保険料をどうすることもできません。高齢層の条件を下げつつ、バイトからも条件付きで徴収するくらいでないと成り立たないと思います。
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
特に扶養家族(奥さん)が貰いすぎだと思う。
kさん 女性 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
世の中はいつもそう
回答結果へ戻る