デイリサーチ

『不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき』 と答えた人 のコメント

◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
労働条件
◯さん 女性 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
皆なが幸せだと嬉しい
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
今やらないと、就業意識の低下が続く。 民間側の対応だけでは中小企業の負担が増えるだけ。 国庫の負担増→税金増とのバランスなんでしょうが。問題山積だよね、どの政党になっても一緒だけど、優先順位の付け方が大事なんだと思う。役人は机から離れて現場を認識すべきだと思うんだけどなぁ。
◯さん 女性 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
かなり不平等
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
痛みを分かち合う必要がある。
こんぶさん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
給料は、肉体労働>事務仕事であるべきと思う
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
政治家よふざけるな‼人の金も自分の金の区別も付かず使うだからだよ‼
◯さん 男性 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
「仕方がない」とも云えますが、矢張り〜何とか平等にすべきでしょう。
◯さん 女性 50歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
若い人たちに将来の希望がもてるように変えていかなくてはならないと思う
nancyさん 女性 46歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
年金ぎりぎりで生活している人まで下げろとは言わないが、都営住宅の3LDKに一人で住んでいる年金生活者とか(一人暮らしならワンルームに変更させるとか、入れない人大勢いるのに)働いている高齢者の方も年金もらっているとか、例えそれが金額少ないといっても理不尽だよなぁ。と思う。生活に余裕がありながら年金をもらっている人は、何考えてるんだか。「今まで払っているんだから」と言うのもわかるが、こっちは払い続けてももらえるか判らないんだから。
回答結果へ戻る