デイリサーチ

『不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき』 と答えた人 のコメント

◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
若者たちが一番かわいそう
◯さん 男性 56歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
とにかく、この国は公務員と老人に食い荒らされてしまうのではないかという危機感があります。上げた消費税はすべて社会保障に使うというのも今と変わらないように思います。老人は病院を集会所にせず、必要もない薬は飲まないようにしなければなりません。
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
年寄りは、シルバー人材として草刈りしてて
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
年金もらいすぎ。
◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
若い人が、正社員で安心して働ける、結婚をし、子育てが出来る様、職場環境が必要。
小泉純二郎さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
小泉構造改革が全て悪い
◯さん 男性 50歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
「仕方がない」って選択肢は酷くないですか?! それを選ぶ人が居ることも信じられない!! 払い過ぎが分かっていて、老人票を失うことが怖くて放置している政党には投票しなければ良い。
micchiさん 女性 50歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
サラリーマンは払いたくなくても給料から引かれ、何十年も頑張って払い続けてるんだからそれなりの事はしてよ!
がんばるおやじさん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
老害・権力者の支配と傍に集る亡者 この構図が壊れなければ無理だが
◯さん 45歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
毎年あがる社会保険に生活は厳しい状況。サラリーマンは自動的に給与天引きされるので、昇給のない今、毎年手取りが減っていきます。社会情勢に応じたカットは高齢者にも必要。と同時に、少子化に加えニートやフリーターが増加。年金の財源となる部分が減っていることも問題。取れるところばかりから取る国の無策にも問題あり。
回答結果へ戻る