デイリサーチ
『不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 若い世代のやる気を伸ばすには・・・
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- ただちに何とかなるもんじゃない
- Kさん 女性 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 私たち世代は働き損
- ◯さん 女性 56歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- これらもすべて自民党政策下で行われたことです。何の反省もせず、自分たちだけで甘い汁を吸う無策法としたいえません。もっと国民一人ひとりが良く考え「難しい」から眼を背けるのではなく本質を見極める力を付けてほしいとおもいます。
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 年金をもらわなくても生活できる高齢者には、払わないくてもいいのでは?と思ってしまう。橋下市長が提言しているように、死んだら財産を残せないようにすればもっとみんなお金を使うのでは?
- ◯さん 女性 51歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 年金額を多くもらっている人もいるので、もっと平等にすべきです。
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 高齢者の待遇を厚くして少子化の若者にその負担を押し付ける。国会議員は自分たちが議員を辞めた後の収入確保に向けた決議ばかり行っている。議員も60歳定年制にするべき。企業にも再雇用義務化を決議するなど、ますます新卒雇用が難しくなる。それを理解できているのは国民の何割だろうか?
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 若い世代も選挙に行って、政治家選ばなきゃ法改正もないですよね
- ◯さん 女性 48歳 (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 確実に格差があるんだから痛み分けして将来若い人たちも今と同じ金額になるようしないとね…。不満を大きくすれば払わない人も多くなる…
- ◯さん (不平等であり、高齢層の条件を下げるなどただちに対処すべき)
- 若者よ選挙投票してください。 暇な年寄りは必ず投票してますよ。 年寄りが一生懸命投票するんだから、議員は投票しない若者の都合のいいようにできるわけないと思います。