デイリサーチ
『割安だと思う』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (割安だと思う)
- 払わない人が多いのに、値下げなんて大変よ。みんなが払えばもっと安くなるのに。
- ◯さん (割安だと思う)
- バラエティは下手だけど、ドキュメンタリーやクリエイティブ、教養系は最近とても質が上がっていると思う。民放で右に出るところはないんじゃないだろうか。
- ◯さん 女性 58歳 (割安だと思う)
- もともと受信料は払っていないし NHKの受信料は払う必要のないものです 法律では「徴収してもいよい」は有っても「払わなければならない」は有りません
- ◯さん (割安だと思う)
- 質の高い番組もありますが払わなくても見れるのはおかしいし、その分上乗せされているのかと思います・・
- 武蔵さん (割安だと思う)
- 国営放送がなんで受信料を国民から搾取するのか。 スポンサーの国から徴収しろ。
- ◯さん 女性 (割安だと思う)
- ケーブルテレビの視聴費用と質と、NHKのそれを比較した場合は、NHKはかなり質の良い内容を提供していると言え、割安と思える。
- ◯さん (割安だと思う)
- NHKの番組(特に語学番組とお料理番組)は中身が本当にいいので、支払う価値があると思います。以前の料金でも十分値打ちがあると思っています。
- ドキドキタイガースさん 女性 (割安だと思う)
- ニュース速報はさすがNHKって気がしますが、普段のバラエティで出演してるタレントはつまらん、受信料を支払ってるのがバカバカしく感じます。
- ◯さん (割安だと思う)
- NHK、民放など多チャンネル放送地域だと割高感もあるかもしれないが、NHKと少ない民放放送チャンネルしかない地域があると思うと・・・。 民放みたいにしてしまうとよりステークホルダーが増えてしまいそうである。
- ◯さん (割安だと思う)
- まず、一般の番組と災害時の緊急放送を分ける。で、一般の番組は受信料を払っていない家庭では映らないようにする。私はNHKの番組が好きなので、ちゃんと受信料は払うし妥当な金額だと思っている。