デイリサーチ
『分からない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 63歳 (分からない)
- 映画を観る、DVDを借りることを考えれば安いと思うが。
- SNOWYさん 男性 46歳 (分からない)
- 受信料自体の価格がどれがベストかはよく分からない。NHK自体は報道や特集その他でよく見るし、民放では出来ない内容の放送番組も数多くある。行政や政治、広告スポンサーに影響されない独立しての報道機関は非常に価値のあるものだと思う。だが自局のPR番宣が最近では多すぎる気がする。
- ◯さん (分からない)
- TVは嫌いなので全く見ないから、分からん。
- 冬の其方さん 男性 41歳 (分からない)
- そんなことより、NHKのコンテンツが現在、DVDとして販売されていることについてどう思いますか?
- ◯さん (分からない)
- 難しい問題ですねぇ。一人暮らしの頃からきちんと支払っていますが払わない人がいると聞いてその辺りの不公平感の方が気になります。
- ◯さん 女性 (分からない)
- 払えって言われたら払うしかない。でも受信料って何にどうやって使われてるの??
- ◯さん (分からない)
- 受信料は数年前からクレジット払いにしていますが、引越しや担当者が変わったときなど必ず徴収に来られます。ちゃんと人権費を考えてやっているのか疑問です。
- ◯さん (分からない)
- 海外ではNHKしか映らない国や地域も多い。日本とは時差もある。そんな中で、くだらない番組ばかり垂れ流されていると非常に腹立たしくなる。ニュースだけを流し続けてほしいとさえ思う。若者や老人におもねるのでなく、国営放送の意義を考えた番組つくりをしてほしいと受信料1負担者としてお願いする。
- ◯さん (分からない)
- NHKを観るのしょうがないと思う。
- 茗荷嫌いさん 男性 63歳 (分からない)
- 世界に類を見ない一般家庭から見ていてもいなくても受信料を取る ひどい会社組織、早くなくして欲しい。それを国が認めている。信じられない!