デイリサーチ
『よい取り組みだと思う』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 46歳 (よい取り組みだと思う)
- 分煙しても、喫煙室の近くの席は非喫煙者には臭いがきつくて仕事の妨げになります。また、飲み会で交流を図ろうにも分煙すると喫煙者・非喫煙者が固まってしまい、全体の交流が難しくなります。できればみんな吸わないでひとまとまりになるといいんですが。
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- たばこ吸わない人が煙を吸うと発がん性吸うことになる
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 大賛成。
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 仕事中の10時間ぐらい我慢できんのか? 公共交通機関だったら出来るのはおかしいだろ〜。
- ◯さん 男性 79歳 (よい取り組みだと思う)
- 禁煙は時代の流れ・・・・
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- タバコだって ドラッグと変わらない。周りに迷惑かける分余計に悪い。
- ◯さん 男性 31歳 (よい取り組みだと思う)
- 11時間のうちに、2.3回吸いに行くから腹が立つ。 1回の喫煙で5〜10分帰って来ないのに、同じ給料をもらうことが許せない!! 喫煙しない者は一生懸命、定時には終わらせようとして必死なのに、喫煙者は残業するのが当たり前みたいな感じで働かれて腹が立つ。 1時間の内、下手したら30分も休んでいるのだから、残業しても残業代をもらうな!!
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- たばこを吸うのは休憩?仕事をしろ!喫煙者はたばこを吸ってる時間分の給料を下げろ
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 全て禁煙!!
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 喫煙所を作ったところ上司がデスクより喫煙所にいる時間の方が長い