デイリサーチ

『よい取り組みだと思う』 と答えた人 のコメント

ルルさん (よい取り組みだと思う)
喫煙者って臭いぃぃぃ!!!!!
◯さん (よい取り組みだと思う)
マナーの悪い喫煙者が目立っているようなので、制限があるのは仕方ないと思う。タバコは百害あって一利なし。喫煙者の人たちは、周りへの影響をもっと真剣に考えてほしい。
のあさん (よい取り組みだと思う)
人混みでも平気で吸うアフォがいるために、喫煙者は早死にしろと常々思う。
◯さん 女性 (よい取り組みだと思う)
その企業の方針なら別にいいと思う
◯さん 女性 62歳 (よい取り組みだと思う)
喫煙者は、臭い。若い人は、タバコを吸った後に、口からニコチンの臭いがするだけ。年齢と共に、特に40代、50代は全身から異臭が漂う。あくびをすると、口からトイレの臭いがする。熱心な商品の説明を受けても、買う気がしない。経営者の方、私のコメントをぜひ読んでください。
◯さん 女性 (よい取り組みだと思う)
客としてタバコ臭い人に接客されない安心感がある
まっちゃんさん 男性 68歳 (よい取り組みだと思う)
喫煙者の中年後の医療費の負担を考えたら採用すべきでない。文化勲章その他の恩賞の中に恩賜タバコが入っているようだが、即刻廃止すべきと思う。
◯さん 男性 (よい取り組みだと思う)
タバコは健康上、周囲への迷惑、火災予防上良いことは少ない。止められないんだったら制限があっても仕方ないかも。
◯さん 女性 45歳 (よい取り組みだと思う)
少なくとも業務中は吸わないでほしいですね。
◯さん (よい取り組みだと思う)
結局、路上喫煙禁止も全然守られないような世の中。百害だけで一利もないものを何故国が売っているのか
回答結果へ戻る