デイリサーチ

『よい取り組みだと思う』 と答えた人 のコメント

◯さん (よい取り組みだと思う)
臭い・煙など周りに迷惑をかけるので。 投げ捨てや禁煙区域で吸うなどマナーの悪い人にも腹が立つ。
◯さん (よい取り組みだと思う)
肥満と同じく、健康管理に不手際があるのと同じと考えればOk。しかし、アルコールはどう判断するのか?
◯さん (よい取り組みだと思う)
休憩時間でもないのに吸う連中はおかしい。既に中毒者。
◯さん (よい取り組みだと思う)
煙草を吸う人だけが、仕事中に煙草を吸いに席を立っても咎められないのはおかしいと思うし、不公平だと思う。喫煙室で吸ってくるのはいいけれど、戻ってきた時の臭さとか、隣の席だと堪えられない。煙草絶滅作戦に大賛成なので、世界中の企業がそうなればいいと思う。
◯さん 女性 (よい取り組みだと思う)
とは思うけれど差別だったらやめた方が良いと思う
◯さん (よい取り組みだと思う)
「たばこ」は「麻薬」であるので当然!毎日の道路掃除の度に 吸殻が落ちていて、うんざりしている。
◯さん (よい取り組みだと思う)
たばこは有害なものだと思うのでみんな禁煙するべきだ!
◯さん (よい取り組みだと思う)
就業規則で勤務時間中の喫煙を禁止できるのなら別ですが、勤務時間中の喫煙時間を換算すると企業側にそれなりの損失があると思います。健康保険組合の負担も多くなるのではないかと思います。何よりも自己管理できない印象がありますね。
◯さん (よい取り組みだと思う)
喫煙者は、休憩以外、いかなる職務中でも、喫煙しないと集中力が散漫する為。喫煙所や勤務時間の融通を考えると採算取れない為、と記事にありました。健康やマナーより説得力あると思いました。
まみ〜さん 女性 45歳 (よい取り組みだと思う)
喫煙は 他人に迷惑をかける行為なので よいと思う タバコのにおいプンプンさせて 接客されて 嫌な時あるから
回答結果へ戻る