デイリサーチ
『よい取り組みだと思う』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 喫煙のために職場をはなれる時間の総量は大きいので利益追求する企業にとっては当然の措置だと思う。
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- この世からタバコなんか無くなればいいのにと思うほど、タバコの煙と臭いが嫌いだから。
- ◯さん 女性 41歳 (よい取り組みだと思う)
- 私は喫煙者。体にもお金にもよくないしね。最近は我慢しないといけない所が多いけど、我慢ができたりする。企業に入りたいがために禁煙できたりするかも。きっかけは何であれ禁煙できるといいね。
- びんさん 女性 72歳 (よい取り組みだと思う)
- 色々な病気のリスクの中に喫煙がありますので良い取り組みであると思います。
- BBBさん 男性 60歳 (よい取り組みだと思う)
- タバコは幻覚が出ないだけで、マリファナと同種の依存性薬物です、喫煙者当人はもちろんのこと、受動喫煙で迷惑な人の為にも法律で規制するべきだと思います。
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- タバコを吸う人間はどんどん排除すべき、タバコに値段を一箱 一万円以上にすべき。
- ◯さん 男性 40歳 (よい取り組みだと思う)
- 煙草一本の空気を浄化するには綺麗な空気がドラム缶で50本必要だそうです。
- ◯さん 男性 65歳 (よい取り組みだと思う)
- 喫煙は百害あって一利なしと私は考えます。 そして、喫煙をする方たちは、受動喫煙という健康を害する行為を、周囲の人たちにしていることに気が付かなければなりません。何故なら大きく一つは、たばこを吸わないで下さいということを、友人間でも言いづらく、いやな思いをすることだからです。…ご本人にとっても、健康によくない事だと考えます。
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 喫煙者にはきついかも知れないが・・・
- ◯さん 女性 55歳 (よい取り組みだと思う)
- たばこ、嫌い!!