デイリサーチ

『よい取り組みだと思う』 と答えた人 のコメント

◯さん (よい取り組みだと思う)
喫煙者を減らすためにも大賛成します。タバコは嗜好品じゃない中毒なんだよ!臭くて周りにも迷惑!なんです〜。
◯さん (よい取り組みだと思う)
本人のためにも肺がん等いいと思う
◯さん (よい取り組みだと思う)
嗜好品で採用が左右されるのはどうかと思うけれど、本来、煙草自体は有害な物なので周囲が我慢する必要が無くなるのは良いと思う。実際は喫煙を内緒にして受けると思うけど。
◯さん (よい取り組みだと思う)
タバコは周りの人の健康も害するので、良い取り組みではないかと思います。
◯さん (よい取り組みだと思う)
健康面・職場環境面を考えれば当然だと思う。 正直 喫煙者と同じ職場で居たくない。 幸い 今居る会社では喫煙者は居ないので すごく居心地が良い。 以前居た会社では 喫煙者は1人だけだったが 禁煙オフィスにもかかわらず、タバコ臭くてたまらなかった。 
みきぱぱさん (よい取り組みだと思う)
会社の方針がきちんとしているのではと思います。 社会の流れから行ってその方向に進んで行くのでは。
◯さん (よい取り組みだと思う)
入社前の募集の時点できちんと明示されていて、就業規則にも記載があり、その上で入社している(企業も社員も双方合意)であれば問題ないはず。 実際、喫煙の時間を業務中にとっている場合は、無駄な休憩時間であるのに、給料を払っていることになる。 企業側としては、そんなコストは払いたくないし、タバコのにおい自体が嫌だという人たちには良い環境になる。
◯さん (よい取り組みだと思う)
嫌煙家ですから!
◯さん (よい取り組みだと思う)
煙草は百害あって一利なし
◯さん 女性 44歳 (よい取り組みだと思う)
会社の姿勢がハッキリしていて、とても良いと思います。嫌なら他へ行けばよいし、入りたければ禁煙すればよいし。
回答結果へ戻る