デイリサーチ
『よい取り組みだと思う』 と答えた人 のコメント
- ?さん 女性 42歳 (よい取り組みだと思う)
- 「業種によっては仕方ないと思う」と間違えてしまいました。すみません。 通院していた歯科の先生が喫煙者で、指から強烈な煙草のにおいがして鼻と口が凄くつらかった。今は病院を変えましたが…。
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- たばこ吸う人は、勤務時間内に何度もダラダラとたばこ休憩しているので、真面目に仕事している人にとっては腹立たしい!
- ◯さん 女性 43歳 (よい取り組みだと思う)
- 煙草は百害あって一利なし。
- みっちさん 女性 51歳 (よい取り組みだと思う)
- たばこなんてない世の中になればいい。あんな迷惑で危険な物が堂々と売られている事がおかしいでしょ!
- 偽泥鰌さん 男性 64歳 (よい取り組みだと思う)
- 禁煙して 35年 これですよ
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 病院は喫煙者を採用しないところも出てきています。患者さんに「禁煙」と言っても、肝心の医者や看護師がタバコを吸っていては示しがつきません。
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 喫煙が健康を害す要因が事実なら、企業に限らず自治体も保険料負担や、健康被害による戦力社員の途中離脱による損害回避として、喫煙者除外策は当然の権利。自治体は義務にして欲しいくらいだ。
- zzzさん (よい取り組みだと思う)
- 私は吸わないので・・・
- koyukiさん 女性 (よい取り組みだと思う)
- スバラシイ!私なら採用条件にします!空気がクリーンなら気持ちよく仕事できます。昨日、宅配の牛乳類がタバコ臭かったので水洗いしたけどまだ臭い!もぅ絶対買いません!(`ヘ´#)
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- これだけ副流煙が体に悪いと分かっていても人前で喫煙する人は採用すべきでないと思う。職場には妊婦さんもいるんです。