デイリサーチ

『業種によっては仕方ないと思う』 と答えた人 のコメント

根性無しさん 男性 49歳 (業種によっては仕方ないと思う)
それぞれだけど・・・。
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
分煙とは名ばかり(紫煙垂れ流し)の職場で、受動喫煙症になりました。辞めた今でも、タバコのにおいで咳や頭痛、ひどいと吐いてしまいます。
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
喫煙反対派だけど、 そこだけピンポイントは差別だと思う
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
納得しなければそこで働かなければいいだけ。
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
喫煙室から戻ってきた人のにおいをかがされる身にもなってほしい。吸うのは勝手だと思ってる人もいるけど、すべて禁煙者に迷惑がかかってるのを少しは考えてほしい。
◯さん 男性 41歳 (業種によっては仕方ないと思う)
飲食業は仕方ないかも。
おじいさん 男性 (業種によっては仕方ないと思う)
JTは絶対にしないと思う 元煙草関係者
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
企業の方針に従いますね、たぶん。
うみゃーちさん 男性 54歳 (業種によっては仕方ないと思う)
酒と違って、周囲の人を受動喫煙に巻き込みますので、仕方ないですね。私も元喫煙者ですが、やめようと思えばやまられますよ!メシもうまくなるし、国民全体で禁煙しましょう!
あくびさん 女性 (業種によっては仕方ないと思う)
どうでもいいよ
回答結果へ戻る