デイリサーチ
『ごまかせるから意味がないと思う』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (ごまかせるから意味がないと思う)
- 考えてみれば企業の方針は、自由。 そのような会社は、受けなければよいだけで、こちらにも選ぶ権利があるのですから。喫煙社員を会社はどお扱うのか・・・
- ◯さん (ごまかせるから意味がないと思う)
- 他人に迷惑をかけないのであれば本人の自由だと思う。
- 金蔵さん 男性 54歳 (ごまかせるから意味がないと思う)
- 体力のない企業だからしょうがないんじゃない、排気ガスは平気で吸っているのにな。
- ◯さん (ごまかせるから意味がないと思う)
- 自由に喫煙できる職場なので、タバコを吸わない自分にとっては呼吸が苦しくなるので、喫煙者は採用して欲しくない。
- ◯さん (ごまかせるから意味がないと思う)
- 日本の教育同様、画一的で能がないですね。
- JTさん (ごまかせるから意味がないと思う)
- 禁煙者ですが採用の条件にするのはおかしいと思います。たばこには多大な税金がかかっており、ある意味では優良納税者です。
- ◯さん (ごまかせるから意味がないと思う)
- 通販の化粧品で、届いた箱を空けた瞬間にタバコのにおいがもわっとでてきたことがあります。あれは、ちょっとショックでした。クレームをあげたら、はじめは「部屋では吸ってません」とのことでしたが、のちほど「吸った人間がいました」と謝罪が。ある意味潔かったので許せましたが。
- ヒマAさん 男性 70歳 (ごまかせるから意味がないと思う)
- 私は初めから喫煙していないが 煙草を売って財源としていながら 喫煙は悪として差別するのはよくないし ごまかすこともできるので意味がない‥
- buminekoさん (ごまかせるから意味がないと思う)
- 何ぼでもごまかせる
- ◯さん 女性 52歳 (ごまかせるから意味がないと思う)
- 私自身は禁煙したが、たばこが禁止薬物にでもならない限り、吸う人の権利は守られるべきではないかと思う。他人に迷惑をかけなければいいのでは?