デイリサーチ
『特に気にならない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (特に気にならない)
- 低価格競争しているから。 まともに店員が応対しない社会になった。
- ◯さん (特に気にならない)
- 友達口調やタメ口の方が、かえってその距離が縮まる場合もあるので、当人同士が気にしなければ構わない。その場の雰囲気と状況で判断。
- うさたんさん (特に気にならない)
- どうにゃん?
- スイカは木に生らないさん (特に気にならない)
- 言ってる人の気持ちが問題だと思います。フレンドリーな友達口調は好感持てます。言葉が丁寧でも「客なんだぞ」な態度は腹わたがブチ切れそうになります。インターネット上の書き込みやSNSでも時々脳みそが煮えくり返りそうになります。
- ◯さん (特に気にならない)
- とりわけ大阪では気に入ったものをいかに安く買うかが最重要事項、そのためには下手に出たり、ため口にしたり、時には上からといったことは戦略ですわな。
- ◯さん (特に気にならない)
- 客なので
- ◯さん (特に気にならない)
- 気にしないで注文しています。
- Aoさん 女性 27歳 (特に気にならない)
- 店員さんだってため口だったりする。自分がするかどうかはともかく、他人がため口で話していても気にはならない。
- ◯さん (特に気にならない)
- ?
- ◯さん (特に気にならない)
- こちらはもう中高年なので