デイリサーチ
『馴染みの店なら気にならない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 (馴染みの店なら気にならない)
- なじみの美容院で、年下の担当者にならやや砕けた口調で話すこともありますが、そのほかではたとえ年下の店員さんにでも丁寧語で話します。
- ◯さん 男性 (馴染みの店なら気にならない)
- 初対面の人にタメ口は、さすがに使わない。
- ◯さん (馴染みの店なら気にならない)
- どうでもいいけど、この質問は「客が店員にタメ口を叩く事はどうなの?」という質問なのに「店員が客に対してタメ口を叩く事はどう思う?」と解釈している回答が多過ぎる。コミュニケーション能力が欠落してるというか日本語出来ない人が増えたんだなーと実感。
- ◯さん 女性 (馴染みの店なら気にならない)
- 馴染みだったらまあ許せるけど、逆の立場で初めてのお客だったらと考えると、嫌な感じだろうなと思う。
- ◯さん (馴染みの店なら気にならない)
- ただし、いくら馴染みの店でも他のお客さんが不愉快にならないような配慮はしています
- ◯さん (馴染みの店なら気にならない)
- なかなか加減が難しいと思う。
- ◯さん 女性 (馴染みの店なら気にならない)
- パート勤めをしている友人が多いので、友人が働いている店ではその友人に対してのみ「友達口調」を使っています…が、それってダメなのかな。
- ◯さん 男性 63歳 (馴染みの店なら気にならない)
- 私もスーパーに勤めていますがやたらなれなれしい人が時々います、顔見知りなら良いけど・・・
- ◯さん (馴染みの店なら気にならない)
- ?
- ◯さん 男性 59歳 (馴染みの店なら気にならない)
- 失礼な対応が増えてきている