デイリサーチ
『馴染みの店なら気にならない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (馴染みの店なら気にならない)
- 京都では、常連と初めての客に態度を変えているそうです。それなら、お客の方も友達口調でも良いのでは?
- ◯さん 女性 (馴染みの店なら気にならない)
- 店員さんかどうか、というより相手によります
- ◯さん 男性 53歳 (馴染みの店なら気にならない)
- こんな変な設問、誰が考えたの?
- ◯さん 女性 53歳 (馴染みの店なら気にならない)
- 基本丁寧語が望ましいですが、馴染みのお店や友達なら良いかな。逆に洋服屋さんで若いお客さん相手だと店員が馴れ馴れしく話しかける場を見かけますが、抵抗があります。人によっては、常連扱いのようで嬉しいのかも知れませんが、論外です。
- たらっぷさん 男性 63歳 (馴染みの店なら気にならない)
- 常識の範囲内で。
- ◯さん (馴染みの店なら気にならない)
- 興味なし
- ごんちゃんさん 男性 50歳 (馴染みの店なら気にならない)
- ひとはいろいろですからねえ
- tottoさん (馴染みの店なら気にならない)
- 自分はこれですね。
- ◯さん (馴染みの店なら気にならない)
- 初対面でそれなりのお店で年下の店員さんならば 嫌悪感を抱くと思います。こういう人を雇っている会社がこういうダメな会社なんだろうなぁと思ってしまいます。 私は意地悪ですから一生恥かいとけ、嫌われとけ、と思い決して注意はしませんが。
- ◯さん (馴染みの店なら気にならない)
- 離し方によります。えらそうに口を聞かれたら嫌。でも本当明るくて友達感覚なら許せる。でも私は初めて行ったお店でため口は絶対聞きません。