デイリサーチ

『しゃっくりが止まらない時どうしていますか? のコメント

たぬきさん 男性 52歳 (息を止める, この中にはない)
水を口に含み、立ったまま(膝を曲げず)膝の下の高さまで口を持っていき、水を飲み込む。。。どうだ!?
◯さん 女性 58歳 (息を止める)
横隔膜を意識して、大きく吸い込んだまま息を止めるとシャックリがだいたい止まります。音大の時、声楽の先生が教えてくれました。腹式呼吸できる人だったら、すごく効き目ありますよ。
◯さん 男性 67歳 (息を止める)
そういえば、ここ何年もしゃっくりはやってないです。
yoko969さん 女性 53歳 (コップに入った水を自分の手前側ではなく向こう側から飲む)
そういえば、最近しゃっくりの頻度が落ちたような。最後がいつだったか記憶が定かではありません。ただ、基本的にあまり何もしません。
jofukuさん 男性 (この中にはない)
いつの間にか止まっているので何もしない。
A.Cさん 76歳 (背中を叩いてもらう)
胸を軽くたたく
◯さん (息を止める, 水を一気に飲む)
いつの間にか止まってる。
◯さん 女性 34歳 (この中にはない)
自然にとまるのをまちます
◯さん 男性 69歳 (水を一気に飲む)
最近はあまりしゃっくりがでなくなった
◯さん 女性 43歳 (この中にはない)
しゃっくりが止まらないという人に、「豆腐の原料は?」と質問して答えてもらうと、何故か止まる。ただし自分には効かないし、他人相手でも1回限りで、二度効くことはないけど。
回答結果へ戻る