デイリサーチ

『しゃっくりが止まらない時どうしていますか? のコメント

◯さん (この中にはない)
顔を上げて首を伸ばす。
◯さん 女性 46歳 (この中にはない)
自然に止まるのを待つ
イカナゴさん 男性 79歳 (息を止める)
息お止めながら水お飲む
◯さん (息を止める)
横隔膜をふくらませた状態で1分
◯さん 女性 (息を止める, ゆっくりと息を吸う, コップに入った水を自分の手前側ではなく向こう側から飲む, この中にはない)
どうしようか余り考えない。自然。
◯さん (コップに入った水を自分の手前側ではなく向こう側から飲む)
あたたかい白湯で治ります
◯さん (この中にはない)
喘息で横隔膜が筋肉痛になったことがあるので、記憶を頼りに横隔膜に力をいれて無理やりとめる。100%とめれてたけれど、最近は不調ですね・・・
船頭時雨さん (水を一気に飲む)
しゃっくりって本当は怖いものなのだそうですね。 子供の頃よくしゃっくりが出てぬるま湯をちびちび長く飲ませられた記憶があります。今は一気飲みで直していますが・・。
おぶやんさん (水を一気に飲む)
他のことに夢中になって気付いたらとまっていることが多いけどね
◯さん (コップに入った水を自分の手前側ではなく向こう側から飲む)
これは結構ききます。 何故って多分、反対側から飲む事に必要以上に集中するから。
回答結果へ戻る