デイリサーチ
『しゃっくりが止まらない時どうしていますか? のコメント
- ◯さん (この中にはない)
- 放っておく・・・
- とらちゃんさん 男性 (水を一気に飲む)
- 妻は酒を飲み過ぎると必ずしゃっくりが止まらなくなる。そんな時はガンガン水を飲ませる。でも普段はしゃっくりがとまらくなるような事はない
- ◯さん (水を一気に飲む)
- びっくり
- はるさん 女性 32歳 (この中にはない)
- 温かい飲み物を飲んだり、カーディガンを羽織ったりして体を温める。(横隔膜が冷えて痙攣してる?とか聞いたような?)
- ◯さん (息を止める)
- 息を止める
- ◯さん (息を止める, 水を一気に飲む)
- 豆腐はなんでできてるか?って聞いてもらって 大豆 と答えたら止まるって流行ったことがあったと思います。
- おばさん (息を止める)
- 厳密にいえば横隔膜の痙攣だから、姿勢を正して腹筋に力を入れて止める
- ◯さん (息を止める, 背中を叩いてもらう)
- 息を止めて黄色と言う
- ◯さん (しゃっくりになったことがない)
- 20年くらいシャックリ出ない
- ◯さん (息を止める, ゆっくりと息を吸う)
- 息を止めたり、一通りしてから忘れるようにしていると、いつの間にか止まってる。