デイリサーチ

『協定国間の貿易自由化を目指す経済的枠組み「TPP」。日本の参加に賛成?反対? のコメント

◯さん 女性 48歳 (賛成)
生協をとっているので最初は反対だったけど もし政府が農業を保護するのなら、参加しても良いと思った。・・・でも!!民主党だいっきらい!今の政府が農業保護するわけないもんね 。どうせこういういろんな意見も見もしないだろうし。
◯さん (反対)
賛成という人は問題点を本当に理解してる?日本の安心が崩れる。国民皆保険が崩壊するかもしれないのに。餓死する人はいなくても、病気になっても治療を受けられない人ばかりになる。
◯さん (反対)
交渉の席に着くことも含めて反対です。 外交面で、いかに今の日本がもろいかを知っていて、揺さぶりをかけてきているとしか思えない。結局は、米国のいいなりになって、ニュースで報道されたように、農業や医療に大打撃を受けることになりかねない。
◯さん 54歳 (わからない)
戦争がなくて、餓死する人がいなければいいです
パゴちゃんの友人さん 女性 52歳 (反対)
アメリカの勧めに応じて安直に参加するのは良くない。日本に参加させて、アメリカはTTPの全世界に対する影響力を大きくしたいだけだと思う。食料に関しては、食料自給率を上げると選挙公約に入っていたのに、TTP参加はそれに反する行為だと私は思う。工業製品の輸出に関しては、中国や韓国に遅れをとっている今の状況を打破出来るかも??? しかし守るべき農業が無い国々と同等の価値観で、日本は良いのか?かなり疑問である!!
草さん 男性 31歳 (反対)
賛成する連中って、日本が東インド会社の土地みたいな苛酷な社会になるって事を自覚しないのかね? 輸出産業の経営者でもないのに賛成の振りしてエリート意識丸出しで居る連中は、自分達が結局最底辺の人間である事を自覚していない。
◯さん 女性 (わからない)
情報は見えない嘘が多く、捉え方の表現でどうにでもかわる。有利な情報合戦を仕掛けるほうが優位。日本は加工貿易国、農業は見捨てられる。だからTPP参加に企業が推し進めるよ鵜名、後押しが不本意ながらあると思うよね。
sさん 男性 60歳 (わからない)
詳しい説明が無く優柔不断な民主党が政権を持っている事が間違っている。今の政府のやる事はすべて反対。
◯さん (賛成)
へ〜〜〜!高校のベーシック経済学を学んだことある人なら、日本が自由協定で世界に遅れを取っていること、そしてそれぞれの国は得意な物を作ったり育てたりして貿易するのが、合理的で、全ての人のbenefitになるって知ってると思ってました!!!当然YES!!!です!(不参加だと日本マジヤバいですよ!!!)
◯さん (反対)
外国産の安い製品の流入が予想され,農業は大打撃を受ける。外堀を埋めて戦うようなもの。
回答結果へ戻る