デイリサーチ

『協定国間の貿易自由化を目指す経済的枠組み「TPP」。日本の参加に賛成?反対? のコメント

◯さん (反対)
曖昧な態度は、マイナスです
キリンさんさん 女性 33歳 (反対)
TPPへの参加により、製造業の成長は期待できる可能性はあるが、農業、医療、保険、金融機関にも外資系企業が影響を及ぼし、日本の保険制度崩壊の可能性も有る。全てを自由化することでアメリカ国内での成長率が低迷しているのを日本で補おうとしているのではないかとも取れる。 詳細が分からないままTPPへの参加は大変懸念される。
◯さん (わからない)
政府側の説明が不十分。ウルグアイラウンドの時のような農家補償とかいってわけのわからない温泉施設とか作るのはもうやめて、ちゃんと説明してほしいです。
◯さん (わからない)
難しい。 一長一短。
◯さん (わからない)
細かい条件等、情報開示されていないので、何故そんなに反対するのか、、、? 「農業を守る」というだけならば、その部分だけ何らかの国の保護の方法を考えれば良いわけで、何か他にアメリカに有利な理由があるのかな・・?と推測しているが・・・真相はいかに?
◯さん (わからない)
どちらがいいかわからない
◯さん 女性 34歳 (反対)
医療や保険、福祉にまで影響が及ぶと聞いたので。あとは遺伝子組み換え食品がバンバン入ってくるとかも聞いたので…。
◯さん (反対)
オリンパスみたいのがあといくつかくれているかわからない状態で参加するのは自殺行為
◯さん (賛成)
自身もって世界に挑戦しよう。
◯さん 男性 49歳 (反対)
実家が漁業なのでデメリットしかない参加には反対。製造業のメリットのために一次産業を犠牲にしようとしているとしか思えない。今でさえ輸入物に押され、価格が暴落し燃料の高騰もあって成り立たなくなっている。そんなに国内食料自給率を崩壊させたいのか。何かの事情で輸入にストップがかけられた時はどうするつもりなのか。国内産にこだわる方も多い中こんな事をやっていると日本の食卓から国内産の文字は消え去る運命 にあるだろう。それでもいいのだろうか。
回答結果へ戻る