デイリサーチ

『協定国間の貿易自由化を目指す経済的枠組み「TPP」。日本の参加に賛成?反対? のコメント

◯さん (わからない)
東日本大震災の傷も癒えぬうちに、急いで参加を決めなくても良いんじゃないかと思う。
◯さん (賛成)
今のご時勢鎖国はありえません。が外務大臣、総理の自国に有利にする交渉能力がないのが問題。
◯さん (わからない)
全てが丸く収まる(みんなが納得する)のは無理。
◯さん (賛成)
反対派の論旨はTPPには参加せず、農業政策も医療その他の政策も問題はできる限り先送りして今は何もしないといこと。賛成派の論旨はイバラの道でも外に飛び出し、国内外の山積する課題を先送りせずどんどん答えを出して改革していこうということ。今の日本の置かれた状況は正に「座して死を待つ」という状態(特に農業は)。ならば、目先の損得勘定より、日本を変えるためにTPP交渉に参加すべきと考える。
◯さん (わからない)
どちらが日本にとってよいのでしょうか・・・
◯さん (反対)
参加国が少ないので本当の自由競争にはならないと思うから
beimirさん 男性 67歳 (賛成)
並行して日本の農業を活性化させ、食料の自給率を向上させる施策を図る必要がある。また工業の面でも日本の技術力を生かして行く事も必要と思う。
◯さん (反対)
FTAがあれば足りる。保護された産業と保護されていない産業の対立を視点を変えて見て欲しい。得られる結果はデフレ加速に一直線。要は失敗した世界経済のつけを払うこと。単なる延命措置でしかない。バカにしか見えない。
◯さん (賛成)
開国無くして未来なし! 工業はそうやって強くなったんだよ!
nonnさん 女性 44歳 (わからない)
「すいません、日本は今それどころじゃないんで」って言って勘弁してもらえないのかなぁ。無理だよなぁ。
回答結果へ戻る