デイリサーチ
『協定国間の貿易自由化を目指す経済的枠組み「TPP」。日本の参加に賛成?反対? のコメント
- ◯さん (賛成)
- 日本は価格ではなく品質で対抗しないと未来がないと思いません?
- ◯さん (賛成)
- もっと早くに加入すべきだった。
- ◯さん (反対)
- もっと論議することは他にたくさんある。外交弱すぎ・・。 良く分からないことはもっと慎重になるべき。後で困ったことにならない様に!!
- ◯さん (わからない)
- TVに映るのは表向きで、表ざたにしていない(できない)理由がいくつもありそうだ。情報が少なくて判断できないが、参加国間でイニシアチブを取れるのなら賛成。
- ◯さん 男性 42歳 (賛成)
- TPPに参加しても日本の農業が潰れるとは考えにくい。 日本の農業は素晴らしいし、外国に引けを取らない技術がある。
- ◯さん 男性 48歳 (賛成)
- メリットデメリットありますが、単純にいえば全てを自給自足できないからには輸入は必須で、そこに対してのメリットが大きいと思いますので賛成です。
- ◯さん (わからない)
- TPPの詳しい内容やメリット、デメリットをもっと公表して欲しい。
- ◯さん (反対)
- 中身が判れば賛成出来る部分もあるのかもしれませんが、議論を尽くしたとは到底思えない状況で賛成する事はあり得ないと思います。 政治判断としての賛成に、反対。
- ◯さん 女性 40歳 (反対)
- 経済連が賛成しているけど、労働者の立場としてはどうなのか見えてこない。働けなくなったりしないのか?また、様々な日本の厳しい基準で守られていた安全基準は保持されるのか。安かろう悪かろうにはならないのか。報道を見ても農業と経済連の話しかしないから不透明。まぁ、国民がいろいろ言っても反対しても、国会通さずに民主党内閣が勝手に決めちゃうんでしょ。
- ◯さん (賛成)
- 賛成かはするべきでしょう。 鎖国みたいにしてはならないし。まず賛成か反対かの議論でなく 農業をどうするかなどの議論が先だったのでは?