デイリサーチ
『協定国間の貿易自由化を目指す経済的枠組み「TPP」。日本の参加に賛成?反対? のコメント
- ◯さん (賛成)
- いつまでも鎖国のように守られていたら、発展しません。外国の安い農産物に負けるから反対と言うのは、自分たちが作っている物が外国に負けていることを自ら認めていることになっちゃう。
- ◯さん (反対)
- 輸出に頼らざるを得ない韓国と違い日本は内需依存型の経済です。TPP参加により関税がゼロになっても、現在の円高が続くようでは輸出は伸びないと思う。また、農業が今よりも衰退すれば「食の安全」はいかにして守るというのか?政府は説明責任を果たさないまま、TPPの参加を表明するのはおかしいと思う。
- ◯さん (賛成)
- 幕末の攘夷論を想起する。農耕民族は変化がお嫌い。外圧がなければなんの変化もできない、発展するには痛みを受けなけれなダメ。
- ◯さん (反対)
- 安い食料が入ってくる。日本の農業は確実に廃れていく。自給率を上げなければいけないのにそれで良いのか。食の安全性は、保障されるのか。
- ◯さん 女性 35歳 (反対)
- 非表示の遺伝子組換え品がたくさん市場に出回るのに賛成できます?自分は国産しか買わないとしても外食ができなくなる。農家だけの問題ではなく保険や医療分野にもかかわってくる。わからないではなくもっと勉強すべきだ。
- ◯さん (賛成)
- 参加というより交渉でしょう。交渉もせずに反対してどうする。野球で言うと敬遠して次の打者にホームラン打たれて負けてもいいの?交渉して言いたいこと言って受け入れられなければ脱会すればいい。農業が日本を背負って立てるのか!議員も国民のことより自分が以下にすれば当選できるかでしか判断していない!
- ◯さん (賛成)
- 鎖国を続けるのか、続けないのか・・まとめるとそういう議論ではないか?
- ◯さん (賛成)
- 外圧的に参加させざるをえねい状況と思う。自民党でも同じ。 自民党時代の農業無策のツケを回されている。
- ◯さん (賛成)
- JAが農業の崩壊をおそれているみたいだけど、日本の農業の国際競争力はもっとあると思う。安全・安心でおいしい食品は高くても売れる。もともと競争力のある工業はもっと伸びる。だから賛成。高くてまずい農家はどうぞ、崩壊してください。
- ◯さん (反対)
- 反対。日本人が日本人である為に。