デイリサーチ
『協定国間の貿易自由化を目指す経済的枠組み「TPP」。日本の参加に賛成?反対? のコメント
- Ronさん 男性 54歳 (賛成)
- 韓国は輸出に90パーセント依存しているので、FTA、TPP参加には積極的と聞いています。もちろん農業の打撃は日本と同じようですが。とにかく、新興工業国の躍進が著しい現在、何かを犠牲にしていかないと、日本の工業力も新興国に抜かれ将来がないよう思えてなりません。有事の際の農業の重要性、農業に携わっている方の失業等、問題は山積していると思いますが、海外との貿易に依存している日本は、参加しか道は残されていないような気がしてなりません。
- ◯さん (反対)
- 日本政府がきっちり主張し、国益にあった条約を結ぶ能力があるとは思えない。 今までも日本の官僚の外交能力はゼロに等しい。
- 修くんさん 男性 60歳 (わからない)
- 本来は参加すべきであると考えるが(無職の人間であることからも)、現在の国会状況では納得できない国民が多いのも当然である。
- まめさん (わからない)
- とっても難しい問題だと思う
- ◯さん (わからない)
- それによりどう生活に影響するのかわからない
- ◯さん (賛成)
- 主張ができないトップ、意味がない。 メリット、デメリットは必ずあります。後は消費者が賢くなればいいと思います。
- ?さん 女性 58歳 (わからない)
- TPPの本当の内容がどういうことなのか、情報が錯綜していて判断できません。日本の未来にとってどっちが良いのかな?
- ◯さん 女性 52歳 (わからない)
- 勝手に取り決めが進んでいってるし なにがいいのかわからない
- ◯さん 男性 47歳 (反対)
- もっと、メリット、デメリットを検証する必要あり!
- ◯さん (反対)
- 今までやってなくてもなんとかなってたんだから、今更やらなくてもいいんじゃない? 色々説明不足で、国民みんなが納得してないし。