デイリサーチ
『協定国間の貿易自由化を目指す経済的枠組み「TPP」。日本の参加に賛成?反対? のコメント
- ◯さん (わからない)
- 難しい
- ◯さん (反対)
- 将来的には必要な制度かもしれないけれど、今決めてしまうのはとても危険に思います。 カナダや韓国の二の舞になるのが落ちだと思うのですが。 さらに今の政府役所に自国が有利になる交渉ができるとは思いません。米国に有利な特約が付けられないように回避することも出来ないでしょうし。
- ◯さん 女性 47歳 (わからない)
- 農業の方のこと考えたら反対だし・・・難しい
- ◯さん (反対)
- 国際的な流れなので、ずっと不参加というわけにはいかないのかもしれないが 外交下手で理念のない今の政府に、この大事な案件を任せるのはとても不安。 時期尚早。 今の状態で参加したら、アメリカの都合のいいようにされて 痛い目にあうだけな気がする。
- ひょっこりさん 男性 62歳 (反対)
- 賛成したいが、外交交渉の出来ない政治家しかいない現状では、日本の権利を主張することなく、アメリカの言いなりになりそうなので反対したいね。
- ルパン3世さん 男性 (賛成)
- 難しい問題だと思う。日本の農業は(食料自給率の点からも)、自由貿易の原則に反して(他の産業に比べ)相当に保護されてきた経緯がある。1消費者としては、例えば米(コメ)が安価で購入できるようになるのなら「賛成」。ただしこの問題の裏には、いろいろな国(特に米国)の思惑が隠れているという点を考えると、安易に「賛成」と言えない部分がある。
- ◯さん (わからない)
- 良い点、悪い点のどちらもあるので判断出来ない。ほんと、どうしましょう!?
- ◯さん (賛成)
- 賛成だが、もっと国民に詳しく説明してもらわないと分かりにくい。
- ◯さん (賛成)
- 農業政策が間違っていたので此方は難しい状況になるかも知れませんが、輸出産業などは良いように想います。どちらかと云えば賛成にします。
- khonndaさん 女性 74歳 (賛成)
- 経済大国を目指す。