デイリサーチ

『協定国間の貿易自由化を目指す経済的枠組み「TPP」。日本の参加に賛成?反対? のコメント

◯さん 女性 53歳 (興味がない)
すみません、のちほど勉強します
◯さん (反対)
TPPは反対です。開国時の日米修好通商条約が、日本に自主関税権を認めない不平等条約であることは日本史で教わったことと思います。日本はこの条約を撤廃させるために、2回も戦争をしなければなりませんでした。何故いまさらこのような過ちを犯すのか不思議でなりません。詳しくはこの動画を見てください。http://www.nicovideo.jp/watch/sm16083495
◯さん (賛成)
日本ガンバレ!!
◯さん (わからない)
工業については必要だとも思うが、それで破壊(低迷)されてしまう分野もある。食品にしては、日本の食べ物が安心であるが、外国の遺伝子組み換えなどに見られるものや、日本で使用していない農薬を口にするのかもしれないというのが、怖い。加工食品にそれが混ざっていたら、知らないうちに口にしてしまう事になるから。すぐに決はでないものである
◯さん 男性 (わからない)
新聞を読んでない
◯さん (反対)
日本は内需の国(国内で8割)、ちなみに関税は低い。TPPに参入することで各種改革が進むことは歓迎すべきことだが、食の安全,皆保険など日本が世界に誇るべきシステムが崩れるでしょう。米国との二国間(先日の韓国で実証済み)より多国間の方がマシだが、未来を語ることができず、重要な事を先送りするだけでなくガラガラポンで混乱、ここは日本の国?と思わせる外交能力。売国党内閣が参加表明すること程、取り返しのつかないものはないです。
◯さん (賛成)
協議段階なら参加すべきでは?決定事項にどうですかってわけではないのだから参加して日本の主張をしてくべきだと。そのうえで利害一致できないなら反対すればいい。白か黒かみたいな考え方こそ害だと思うが
◯さん (反対)
国内の農業が心配
◯さん 女性 (わからない)
議論の説明が国民抜き!
◯さん (賛成)
守られている日本の農業を考えなおすために必要だと思います。 韓国に先を越されてる。反対している人は、先のことをどう考えているのかよくわからない。
回答結果へ戻る